静脈のイナズマイレブログ

イナズマイレブンに関することを中心にいろいろ書いていきます

日記 告白 2024/06/05

今日は一日休みでした。記事を書くのとネットサーフィンをしました。義務イレはしていません。

いつも20時ぐらいに寝てるのでその前くらいに日記を書いているのですが、今日は起きるのが遅かったので20時に寝付けず夜更かしする可能性があります。そのとき義務イレするかも。

 

 

 

昨日配信をしていると「なんか好きなキャラについて語って」と言われたのですが、 (俺が語ってるとこあんま面白くないかも…)と思ってためらってしまいました。

せっかくなのでここで語ろうかと思っているのですが…。どうしよう…。俺が語ってるとこあんま面白くないかも…。

 

「面白くない可能性」も不安ですが、「好きな理由を言語化してしまうことによる抽象的感覚の喪失」も不安です。

何が言いたいかというと「俺はこういうものが好きだ」と言語化してしまうことで、なんというか、言葉に縛られてしまう可能性があるんじゃないかなと思っていて…。

「好き」に言語で説明できる理由があるとは限らないじゃないですか。抽象的感覚の折り重なりで形成されるものが「好き」であって、それを言語という型で抜いて「私の好きという感情はこれで構成されていました」ということは、楽しいは楽しいですが正確ではないですし、少々無粋ではないかという見方もしています。

 

しかも、「好きな理由」に嘘をついてしまう可能性も懸念点です。

「嘘をついてしまう」って言い方に違和感を感じられるかもしれませんが(嘘は基本意識してつくものな為)、 人って無意識に嘘をついてしまう生き物です。

例えば、僕はイナイレのウルビダが好きですが、理由を聞かれたら「冷徹な人間に見せかけて割と感情的なところがあるギャップが好き」みたいなそれっぽいことをつい言ってしまいます。しかし本当は「エッチだから」です。

「浅い」と思われたくないがために、わざわざ理由を複雑化して説明するようなことを我々は、してしまいます。ゆえに、言葉に意味はありません。大切な気持ちは胸の奥にしまったままにしましょう。

 

 

 

その上で言います。

 

 

 

 

 

 

ずっと前からあなたが好きでした。

 

 

 

 

 

 

love is forever…

 

 

 

 

 

 

jomyaku-inazuma.hatenablog.com

自由研究記事を書きました。

最強のキーパーは たけし2 でした。疑ってごめんなさい。

 

jomyaku-inazuma.hatenablog.com

魔界回を投稿しました。

 

二つ名は”マスクドパンデモニウム”。

パンデモニウム”という言葉は、”魔界”のことを指したり”魔物たち”という意味で使われたりで、まかいにピッタリだと思います。

 

差別化に関しては、いつものプラス系スキル外付け型。

ただ、彼はMFの仕事を最低限こなせる技を持ってるので、比較的使いやすいほうではあります。

 

 

 

 

 

 

 

質問箱に質問がきていました。

静脈が電車が苦手だということを知っている方からですね。(電車で乗り物酔いする)

 

俺が「電車苦手」って知ってるなら「人を誘うのが苦手」なのも知ってるだろうが!

1人を誘うことすらできないのに、複数人を募るオフ会はちょっとハードルが高いです…。

 

でも、そろそろそういう主体性を持ったこともしないと ”男が廃る” なあとも思っています。できるようになっとかないとこれから先いろいろ困りそう。

 

なのでまあ…。見守っててください。気が向いたらするかも。

 

しないかも。