静脈のイナズマイレブログ

イナズマイレブンに関することを中心にいろいろ書いていきます

(尾刈斗統一作るぞ計画) ”悲哀のゴーストシーカー” 柳田 しげる

 

キャラ語り

 

 

今日の主役は ”柳田 しげる”(やなぎだ)です。

 

しげるの部分は漫画家の「水木しげる」からでしょう。

柳田の部分は民俗学者の「柳田國男」からという説を見かけました。

お二方とも”妖怪”に造詣が深い人物です。

 

ドッペルゲンガー」「おんりょう」と、2つの尾刈斗技を覚えます。

「とうめいフェイント」と「フェイクボンバー」は習得意図不明です。いちおうゲゲゲの鬼太郎が透明化の術を使えるみたいですが…。有力な情報お待ちしております。

 

見た目は、どことなく水木しげる作品に出てきそうなデザインになっているような気がします。

 

 

全選手内での戦術的優位性

彼の戦術的優位性を探っていきます。

 

習得技は、

  • 低威力ブロック
  • 中威力ドリブル
  • 低威力ブロック
  • 低威力ブロック

ステータスは、

  • ガッツが高い(偏差値60)
  • スピードが高い(偏差値55)

 

一番補正を受けられるのはキーマンFWなのですが、高めのスピードを活かしたいので伝説のシューズを履きたいです。

となるとキーマンDFやMFで使いたいですね。

 

しかし、「くろまめ」が様々な面から見て完全上位互換選手となっています。

 

もし、「やなぎだ」にしかできない戦い方が見つかったら教えてください。

 

 

尾刈斗内での戦術的優位性

尾刈斗で見た際のステータスは、

  • ガッツが高い(偏差値63)

 

とうめいフェイントは火力が結構出る(234)ので、超渾ドリブラーができる気がします。

あとは、尾刈斗のディフェンダー勢の中だと役割を見出しづらい方なので、ディフェンスプラスを習得させてバフ要員にするのも良さそうですね。